Globalise Yourself
実践プログラム

3か月の1対1コーチング → 3/11–18 豪NZ現地プログラムで
"成果を行動に"

異文化意思決定

正解がない環境での判断力を磨く

アサーティブ英語運用

5つの短文スクリプトで実践

ネットワーク構築

現地企業との直接対話

講師

Rie Eichmann|アイクマン理恵

グローバルマインドセット×異文化コミュニケーションの専門家

このままの自分でいいのか?

海外が遠い存在だと思っていませんか?
マーケット規模が大きくなれば、あなたのスケールも大きくなります。

グローバルな視点

現状維持のリスクと可能性

国内市場の現実

人口減少、競争激化。5年後、10年後の市場環境はさらに厳しくなることが予想されます。

世界市場の可能性

世界市場は日本の30倍以上。あなたの価値を正当に評価してくれる場所があります。

スケールの法則

大きな市場で戦えば、あなた自身も必然的に成長します。

行動を起こすタイミング

「いつかやろう」の危険性

完璧な準備を待っていては、機会を逃してしまいます。今この瞬間が、あなたの人生を変える最初の 一歩です。

3か月後、あなたは今とは全く違う自分になっています

行動を起こす

変化への第一歩を踏み出しませんか?

安定を超えて、自分の想像を超えた可能性を探求しましょう。

参加者はこう変わる

3か月のプログラムで、あなたの仕事と人生が劇的に変化します

BEFORE

プログラム参加前の状態

英語への恐怖心

「完璧じゃないと話せない」「間違えたら恥ずかしい」

受け身の姿勢

会議では「念のため沈黙」、資料に頼りがち

限定的な視野

国内市場のみ、海外は「いつか」の話

自信の欠如

「自分には無理」「まだ準備不足」

ネットワークの不足

海外とのつながりがない、孤立感

AFTER

プログラム参加後の変化

実践的英語力

5つの短文スクリプトで商談の主導権を握る

積極的な発言力

会議で堂々と意見を述べ、交渉を主導

グローバル思考

世界市場を視野に入れた戦略的思考

揺るぎない自信

「完璧じゃなくていい」マインドで行動力アップ

強固なネットワーク

海外企業との直接つながり、継続的な関係構築

具体的な成果例

  • • 海外面談3件獲得、パイロット案件1件合意
  • • 問い合わせ件数が前月比約2倍に増加
  • • 社内の海外案件で交渉担当に抜擢
  • • LinkedIn経由での新規商談創出

この変化を手に入れるのに必要なのは

たった3か月の決断だけ

プログラム全体像

マインドが変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。

無料セミナー
1

無料セミナー

考え方をアップデート

グローバルマインドセットの基礎を学び、現状の課題を明確化

1対1リモートセッション
2

1対1リモート(全6回)

隔週で行動→振り返り→次の一歩

個別コーチングで実践的スキルを身につけ、継続的な成長をサポート

現地プログラム
3

現地プログラム

3/11–18 ブリスベン&オークランド

企業訪問/交流/最終発表で学びを実践に変える

プログラムの流れ

1
無料セミナー

考え方をアップデート

今すぐ参加可能

2
1対1コーチング

隔週で行動→振り返り→次の一歩

3か月間(全6回)

3
現地プログラム

ブリスベン&オークランド

2026年3月11日〜18日

海外での新しいキャリアに挑戦してみませんか?

「グローバルスキルセミナー」
無料オンライン開催中!

起業・移住・教育・投資など,
海外で活躍するための「第一歩」を応援します。

オンラインセミナー

世界を舞台に働くことを夢見たことはありますか?

本セミナーでは、オーストラリアやニュージーランドでの起業・就労・留学・投資のリアルな体験談をお届けします。

まずは無料セミナーに参加して、自分の可能性を広げましょう。

開催日程

開催形式:オンライン(Zoom)
日程:
2025年10月9日(木)10:00-11:00
2025年10月11日(土)10:00-11:00
参加費:無料(事前申込制)

グローバルキャリアへの第一歩を踏み出しませんか?

海外での起業・就労・投資の可能性を探る無料セミナーです

無料セミナーに申し込む

※Googleフォームが開きます

リモートセッションの中身

"正解がない"環境で、あなたの判断力を磨く3か月

コーチングセッション
プレゼンテーション練習

第1回:目標設定

OKR設定と現状分析

  • • 3か月後、理想像を明確化
  • • 具体的な行動計画を策定
  • • 成功指標の設定

第2回:コミュニケーション

即戦力スクリプト作成

  • • 5つの基本フレーズ習得
  • • 非言語コミュニケーション
  • • 実践ロールプレイ

第3回:プロフィール構築

LinkedIn整備とブランディング

  • • プロフェッショナル写真選定
  • • 魅力的な自己紹介文作成
  • • ネットワーク戦略立案

第4回:プレゼンテーション

90秒ピッチ完成

  • • ストーリーテリング技法
  • • 印象に残る自己紹介
  • • 質疑応答対策

第5回:実践準備

現地プログラムに向けた準備

  • • 企業研究と質問準備
  • • 文化的背景の理解
  • • 3か月間の振り返り
  • • 現地での行動計画確定

第6回:グループセッション

参加者全員での最終準備

  • • 最終発表の構想共有
  • • 参加者同士のネットワーキング
  • • 現地での協働計画策定
  • • 継続的成長の仕組み作り

受講者の声

実際にプログラムを受講された方々のリアルな声

受講者の皆様

Aさん|商社系

30代/マーケティング担当

「"成果を行動に"をやめた瞬間、商談が前に進みました。」

最初は英語での打ち合わせが怖くて、発言は"念のため沈黙"。コーチングで小さな仮説→実験を繰り返すうちに、「完璧じゃなくていい」マインドに切替え。5つの短文スクリプト(同意/反対/保留/依頼/謝意)を使ったら、商談の主導権を少しずつ握れるように。

成果

週1回のミニ実験→実施率90%/海外面談3件獲得/パイロット案件1件合意

Bさん|外資系

40代/マネージャー

「"いいかげん"でいい英語でも、相手はちゃんと理解してくれました。」

園の魅力はあるのに、言語化が苦手で応募が伸びない——そんな悩みで参加。セッションで"誰に・何を・なぜ今"の3点に絞った90秒ピッチを作成し、SNSと説明会で運用。非言語の使い方(表情・間)も指導いただき、動画添削で修正→実装。

成果

見学予約率アップ/問い合わせ約2倍/園の理念の言語化テンプレ完成

Cさん|IT系

50代/起業家

「"英語が苦手"でも、交渉の土俵に立てた。」

これまでは資料に頼りがちで、会議中の即時対応が弱点。コーチングで"1分要約→確認質問→選択肢提示"の流れを身につけ、英語は短文+ジェスチャーで運用。2週間ごとのレビューで改善点が明確になり、社内の海外案件で初の交渉パートを担当。現地視察では事前に用意した質問集が効き、社内提案もスムーズに通過しました。

成果

会議の発言回数↑/海外案件の交渉担当に抜擢/社内提案承認

講師プロフィール

Rie Eichmann

Rie Eichmann(アイクマン理恵)

グローバルマインドセット×異文化コミュニケーションの専門家

講師実績

Mindset first, then skills - スキルよりもマインドセットを重視したアプローチ

Action Learning - 行動を通じて「学び→実践→再学び」のサイクルを体験

Evidence-Based Practice - 実際のビジネス現場で即戦力となる実践的スキルの指導

主な経歴・実績

  • • Webster Graduate School Master Of Business Administration(経営修士号修了)
  • • 海外在住20年以上、アジア・欧州・オーストラリアでの現地企業でのマネジメント経験あり
  • • 60カ国以上に及ぶ多様な国籍の個人・チームとの協働経験を活かし、異文化間の円滑なコミュニケーション実現を支援する研修プログラムを設計・実施
  • • 過去15年間、多国籍企業において500名以上のグローバルリーダーを対象に、現地文化への適応支援およびリーダーシップスキルの開発を実施
  • • 過去10年間、大学向けにグローバルスキルプログラムの監修・実施を担当し、学生たちの国際的な視野とスキルの向上に貢献

本気で人生をスケールアップしたい人だけ
お待ちしております。

よくある質問

ご参加にあたってのお問い合わせ

Q. 英語ができないのですが、参加可能でしょうか?

A. 大丈夫です。アサーティブ英語とは、"完璧な英語"ではない"実践的英語"です。必要最低限の短文5つの習得だけで、海外との商談に臨むことができます。

Q. 実際にプログラムが実現しないリスクは?

A. 参加者同士のコラボレーションで、プログラムの成功確率を高めています。プログラム後の商談獲得実績が既に10件以上あり、現地企業との関係構築は確実です。

Q. 最低参加条件はありますか?

A. 特にありません。ただ、"海外で成果を出したい"という強い意思がある方を歓迎しています。国内に留まりたいという意思の方は向いていません。

Q. 他の参加者との協働は必須ですか?

A. 現地プログラム期間中はグループでの企業訪問や交流がありますので、他の参加者との協働は必須です。個人での行動は可能ですが、協働でより大きな成果を目指します。

Q. 返金保証はありますか?

A. 全てのステップにおいて、返金保証はありません。グローバルスキルは、事前相談で参加者個別に「結果のコミットメント」を明確にするので、事前の意思決定が重要です。

あしたからの未来を,
変える3か月を始めよう。

少人数制だからこそ提供できる、心理的安全性×結果にコミットした学び。

Globalise Yourself

グローバルスキルJP © 2025 All rights reserved